日本テレビ系列で放送されている『オモウマい店』。安くておいしい飲食店を紹介する番組です。ヒロミが「安すぎて大丈夫かよ」なんて言っていますね。
貸金業務取扱主任者試験向けのオモウマい通信講座が、TAC独学道場です。TAC屈指の実力派講師による動画講義のほか、売れ筋のテキストや過去問題集を教材として合格を目指します。

教材をバラバラに買うより安い
費用を押さえようとして独学で合格を目指す受験生の方もいらっしゃるでしょう。
独学で合格を目指すならば、テキストに過去問題集、そして模擬試験の受験は必須です。さらに市販の講義DVDがあると安心です。
これらをバラバラに買うよりも、TAC独学道場の方が安いケースがあります。さらに学習ガイドや質問カードもついているので、「独学並みの受講料」と断言できます。
一般的な通信講座よりもなぜ安い?
貸金業務取扱主任者試験向けの通信講座は数社ありますが、TAC独学道場は費用がお手軽なのが特長です。
なぜ安い?その理由は「動画講義の時間を通常の半分から3分の1に抑えているから」です。
重要なポイントや受験生の方がつまづきやすい個所を中心に講義で解説して、テキストを読めば分かるという個所は解説講義を飛ばしています。

飛ばすことのメリット
合格の鉄則は「繰り返し学習」です。したがって講義DVDを繰り返し視聴することもあるでしょう。
その際に、テキストを読めば分かる個所を講義で聞いても時間の無駄です。つまり読めば分かるところを講義で飛ばすことは、学習時間の短縮になります。
指導経験豊富なTAC講師が講義を担当
貸金業務取扱主任者試験の出題範囲は広く、試験の出る分野を中心に効率よく勉強しないといけません。
そこでTAC独学道場では、資格の学校TAC・貸金業務取扱主任者講座のメイン講師である小澤良輔先生が講義を担当。
豊富な講義経験があるので、ポイントを分かりやすく話します。
全国公開模試(成績処理あり)もセットに含まれている!
貸金業務取扱主任者試験は合格ラインを超えると合格になる「相対評価」の試験です。
つまり他の受験生の方との比較が大切なんですね。
そこでTAC独学道場では、直前期に全国公開模試を組み込んでいます。期限までに答案を提出すれば成績処理が行われます。
この模試の結果をもとに、直前期の最終調整を行い、合格ラインの突破につなげます。
質問もできるから安心!
TAC独学道場では、質問カード5回分(2021年8月現在)を用意。
もちろん分かりやすい講義と学習教材を用意しているので、わからない場所は少ないと思いますが、学習上の疑問は質問カードを使って早期に解決しましょう!

【まとめ】独学並みの料金で本格的な通信講座を受講できる
ここまでTAC独学道場のおすすめポイントをまとめてきました。
TAC独学道場は「テキストを読めば分かる独学」と「講師による解説講義」や「質問カード」などをうまく組み合わせて低価格を実現しています。
完全な独学とは効果が大違いです。ぜひTAC独学道場で、貸金業務取扱主任者試験の最短合格を目指しましょう。